コラム
-
4.202017
段落の制御のしくみと本文や抜粋の前後に自動的に付くpタグを付けないで出力する3つの方法
文章を作成する際に「段落」を付けて内容を分かりやすく構成していくことは基本だと思います。WordPressで記事作成を行う場合、「段落」は特に意識することなく簡単に付けられているのですが、この段落をどう制御しているかを知ることでより細かい調整ができる場合があります。
-
4.112017
記事の表示を行うためのループ制御の基本~have_posts、the_postと表示関数を学ぼう~
WordPressのテーマをちょっぴりカスタマイズしようとするときに躓いてしまうのが独特なループ制御の記述方法でしょう。ループの制御は原則としてPHPというWordPressが作られているプログラム言語の記述方法に則って制御します。
-
12.192016
プレビュー時のみ動作させたり動作させなかったりする方法
WordPressでウェブサイトを構築する際、ついつい正常な動作が実現できたことで満足することはないでしょうか。本職とする方々は実際には異常な動作の対策や細かい動作のフォローができて初めて一人前とも言われるものです。
-
11.182016
会員制サイトを作る~ログイン時のみ動作させたり動作させなかったりする方法
前回のコラムでは、プレビューモードで表示している場合のみ表示させたり、逆にプレビューモード以外の場合だけ表示対象にしたりと、プレビューというキーワードで動作を切り分ける方法をご紹介しました。同様の考え方で管理画面にログインしているかどうかという基準で動作を変更する方法をご紹介します。
-
9.122016
作成したカスタム投稿タイプで設定したスラッグの開いているURLから表示名を取得して表示する
通常の投稿記事以外に、分野を限定した記事を作成するためにWordPressでは「カスタム投稿タイプ」を作り、通常の記事とは分けて管理する運用がよくおこなわれます。作成したカスタム投稿タイプに対して独自のカテゴリを設定し、さらに細分化しながら記事を投稿していく運用もよく行われているところです。