ブログ

PLUGMIZE(プラグマイズ)サービスについて

plugmize

WordPressでのサイト制作でプラグインのちょっと足りないところや妙な動作不良など技術的なお悩みありませんか?

株式会社ステラリンクの石川です。
2013年頃よりWordPressのカスタマイズを特定の制作会社の縁の下の力持ちとしてお手伝いしてきましたが、WordPress自体の普及とともに、仕事に趣味にWordPressを使うにつれ妙なところで詰まる、ハマるということが見られ、同様の話を勉強会等でも耳にすることが年を追うごとに増えて参りました。そこで、制作会社から趣味でサイトを制作される方まで広く制作の支援ができるサービスとして2016年6月20日から「PLUGMIZE(プラグマイズ)」を正式な事業として独立してスタートする運びとなりました。

「PLUGMIZE(プラグマイズ)」では、WordPressを利用する制作者の方々の技術的な悩みを解決するサポーターとして、システムエンジニアやプログラマが縁の下の力持ちとして、皆様のホームページやウェブサイト制作のお手伝いとバックアップをさせていただきます。

使用したい公開プラグインの一長一短の「一短」の部分を解消するためのプラグイン自体へのカスタマイズや、独自プラグインの制作、プラグイン同士のかち合いによる不具合の調査と解消、レスポンスやパフォーマンスの改善などなど、目に見えるものから見えないものまで総合的にサポートして参ります。

たとえば、「有名で超イケてるプラグインがあるんだけどこのサイト制作ではあの機能が使いづらいからどうしようか悩んでいる」とか、「既存のプラグインでやりたいことを実現できるものがない」といったプラグインのお悩みはもちろん、「プラグインを複数導入したらうまく動かなくなって困ってる」といった業界あるある的なものや「サイトの表示スピードが出なくて困ってる」といったより上級レベルの課題解決まで、WordPress全般を技術的に支えていける事業として展開していきます。

PLUGMIZEでの業務範囲は、たとえば1,000円台の小額改造から大規模なものまで広く対応いたします。規模が小さすぎてお断りされたり、逆に見積額が高すぎて厳しかったり技術要素が難しすぎて対応できないなどの場合でも、別のアプローチから再検討することもできますので、WordPress関連のお困りごとでしたら何でもご相談いただければと思っております。

さらに、自社プロダクトで作ったプラグインで公開できるものは公式ディレクトリで公開していくほか、公式ディレクトリでの公開が難しいものも許可頂けたものは実績として紹介していきますので、もし要件にぴったり合うものやほぼ合致するプラグインがあれば要相談で販売や参考にした開発ができるようにして参ります。

プラグインカスタマイズや独自プラグインを制作するなどの専門的なノウハウをPLUGMIZEの1箇所に集中的に集め共有することにより、IT業界お約束の「車輪の再発明」は避けられると思いますし、公開できないプラグインでも利用サイト数が増えていけば細かい挙動の調整もでき、フィードバックもできるということで、社会全体の利益という点でも事業性の観点でも理に適うものだと思っています。

私自身、WordPressはまだMovableType全盛期でこんなに普及していない頃から触っており、会社としてもウェブサイトの運営支援の流れからプラグインの改造、独自プラグイン作成、独自テーマ作成、サーバの安定稼働やパフォーマンスチューニングなどなど、少なく見積もっても5年以上くらい従事しております。また、既に約2,000件の同時アクセスを捌くためのノウハウも実績として持っており、PLUGMIZEにおいてもパフォーマンスを確保するためのフックの利用タイミングからSQLの1文レベルまで、システムエンジニアとしての本職を惜しまず発揮させていただき、サービスを提供いたします。
もちろん仕様の調整もヒアリングの技術は本職の技術ですし、運用まで意識したメンテナンスがほとんど不要で済む設計・実装ができればと思っております。

現在運営に関係するのは制作側1社、営業側1社の2社のみですが、営業側でお客様との面談等のご対応をいただけるパートナーと、制作側のパートナーをそれぞれ募っていき共有できる体制に展開していけることを希望したいと思っています。

最後に、今後PLUGMIZEのサイトの方にはプラグイン開発やカスタマイズに必要な技術的な部分のまとめをする技術コラムや技術解説を順次掲載していければと思います。時にはPHPのパフォーマンス論争もできればと思います。
それらも含めて、WordPressでの制作の「最後のかけ込み寺」になっていければと思いますので、是非ご活用いただければ嬉しいです。

そしてWordPressを利用する制作者やエンジニアの縁の下の力持ちとして効率的に制作ができていきますようPLUGMIZEを通して支えていければと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

WP-Ranking PRO

記事ランキング

ページ上部へ戻る